2ntブログ
思いつ記

プロフィール

usi

  • Author:usi
  • 地下牧場「思いつ記」へようこそ



メニュー













単行本



電子書籍



Twitter



最新のコメント

  • 05/10:usi

  • 07/08:

  • 11/03:

  • 06/24:usi

  • 06/20:るかやか



メールフォーム

ご意見、ご感想などなどございましたら お気軽にお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

閲覧頂き、ありがとうございます。 管理者:usi



最近の記事



最近のトラックバック



拍手コメント一覧



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



当ブログについて

当ブログには
成年向けコンテンツが
含まれておりますので、
未成年者の閲覧を
禁止いたしております。
18歳以上で、学生でなく、
性的描写に嫌悪を
お持ちでない方のみが
閲覧可能といたしております。

当ブログへのリンク
についてはコチラ↓



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ

月間アーカイブ



カテゴリー



『ペイントツールSAI』使ってみました^^
mixiでお世話になっているP-CRUSHさんが『ペイントツールSAI』なる、お絵かきツールを紹介されておりました。
もちろん、興味を持ちまして、早速調べました。
詳しい情報は→『ペイントツールSAI』
で、使ってみました。↓がその絵です。
reika_.jpg

ちなみに、この絵は、きたかZさんが管理なさっている「なつかし同盟」のロシパンという企画に参加させていただいたものです。
さて・・・・『ペイントツールSAI』。
小生が使ったのはペイントツールSAI コアモジュールテスト第15版(b) フルセット (764k)です。
もちろん、初めて使ってみたのですが、なかなか、使いやすかったです。
小生、普段ペインターを使っています。
で、どうしても比べてしまうのですが、それでも、何とか、描けました、といった感覚でした。
まだ、一枚、絵を描いてみました。くらいなので、このツールの詳しいことは、分かりませんが・・・・・
書き出し・読み込みはbmpとpsdが可能でした。
上の絵は、解像度72で2048×2048のサイズで描きました。
これといったストレス無く、描けました。
下書き、線画、着色、全部『ペイントツールSAI』でやりました。
線画もなかなか描きやすかったです。
レイヤーもペン入れ専用の物があったり、手ぶれ補正などの機能もありました。(小生、今回使ってませんが・・・・)細かに親切設計、しかし、余分なものが無い!!といった感じです。画面を回す機能もありました。
お金をかけず、ペイントソフトがほしい、って方にはお勧めです。
後は、感覚的なものだと思います。
小生の感じだと、タブレットの筆圧感度の感覚がちょっと・・・・・
多分、慣れで、どうにでもなる範囲だと思います。
それに、詳細設定で筆圧感度も調整できるようになってました。
必要な機能が、必要な分だけあり、スマートながらも、なればこそ使いやすいツールでした。
『ペイントツールSAI』、良いツールです。
今後とも、応援していきたいと思いました。

あ、忘れていました。上の絵のキャラ、三条レイ○(無敵鋼人ダ○ターン3)です。
って・・・・・小生このキャラ知りませんでした・・・・・
ので・・・・多分、似てない、そして色配置ぼろぼろ・・・・
ファンの方、すいません。