|
|
プロフィール |
- Author:usi
- 地下牧場「思いつ記」へようこそ
|
メールフォーム |
ご意見、ご感想などなどございましたら
お気軽にお送りください。
閲覧頂き、ありがとうございます。
管理者:usi
|
当ブログについて |
当ブログには
成年向けコンテンツが
含まれておりますので、
未成年者の閲覧を
禁止いたしております。
18歳以上で、学生でなく、
性的描写に嫌悪を
お持ちでない方のみが
閲覧可能といたしております。
当ブログへのリンク
についてはコチラ↓
■
|
月別アーカイブ |
月間アーカイブ
|
|
|
|
ナルニア国物語 |
usi評価★★★☆☆
 第2次大戦中のイギリスで疎開した子供達4人が、疎開先に家にあった衣装箪笥の中に入り込み、不思議な世界に紛れ込み・・・というお話し。 「指輪物語」「ゲド戦記」と並んで世界3大ファンタジーといわれる一本ですね。 そのお話しをディズニーが撮ったものですね^^ 小生、原作は知りません。 とにかく、3大ファンタジーといわれるモノなら見ておこう・・・ くらいのつもりで見ました。 まず、色々な、そこそこ馴染みのあるモンスター(?)クリーチャーなのかな・・・が目を惹きました。 フォーン、オーク、トロル、ケンタウルス、グリフォン、ミノタウルスなどなど・・ それらが混合しての合戦は面白かったです。 個人的にはケンタウルスの槍隊が突進していくところが好きでした。 で、やはりディズニー、原作と比較するとどうなのか分かりませんが、キャラが結構はっきりしていて、良かったです。 しかし、脇のキャラが魅力的で、主人公達がイマイチな魅力でした。 いきなりあんな大群指揮できるものなのかいな・・・・ そんな想像上の生き物の中でアスランはまんまライオン、 ん?大丈夫か、ちょっとでも架空のところをデザインに取り入れた方が目立つんじゃ・・・と思ってましたが、いやいや・・・コレがなかなかいい味出してました。 そういったところは、ディズニーのキャラの立て方の上手さを感じました。 原作ではかなり宗教を背景にした設定やエピソードがあるようですが、この作品では、別に知らなくても楽しめます。 さて、それでも小生がイマイチと思った所は、 殺し合いしてるのに血の表現が殆どない所でした。 多分、子供向けに作るために、そういった描写は出来なかったのかもしれませんが、それでも、きちんと描いて欲しかったです。 それと、カメラをもっと引いたロケーションを見せるというカットも少なかったので、この世界を感じるのには物足りませんでした。 そこばかりのことでは無いと思いますが、そういった表現が薄かったので、イマイチ臨場感がありませんでした。 演出部分でも、各クリーチャーなどは良く出来ていたと思いますが、斬新な表現などで見せるといった所も見当たりませんでした。 とにかくディズニーならではといった感じのキャラ作り、の部分が見所だったのではないでしょうか。 そこ以外、どこを一番見せたかったのか、などがイマイチ伝わってこなかったのは否めません。 もう一歩踏み込んだ表現で描いて欲しかったです。 そうすることで、かなり見ごたえのある作品になったのでは・・・と思ってしまいました。
|
|