|
|
プロフィール |
- Author:usi
- 地下牧場「思いつ記」へようこそ
|
メールフォーム |
ご意見、ご感想などなどございましたら
お気軽にお送りください。
閲覧頂き、ありがとうございます。
管理者:usi
|
当ブログについて |
当ブログには
成年向けコンテンツが
含まれておりますので、
未成年者の閲覧を
禁止いたしております。
18歳以上で、学生でなく、
性的描写に嫌悪を
お持ちでない方のみが
閲覧可能といたしております。
当ブログへのリンク
についてはコチラ↓
■
|
月別アーカイブ |
月間アーカイブ
|
|
|
|
MUJIN10月号 |
 【MUJIN10月号】にて月極 仁の名前で掲載いただきました^^ タイトルは「ほんやさん」です。 タイトル通り本屋さんでのお話です。 お話と言うよりシチュエーションと言った方がいいかも…^^ これと言った「お話」があるわけではないので…。
今回はちょっと天然入ったおねえちゃんが描きたくなりまして そういうおねえちゃんを描かせていただきました^^ と言ってもそんなにほえ~とした感じでもないんですけど…。 描き手の小生個人としての思惑は色々あって 色々気をつけてみた、と言う部分が多い一本になってますです。 特に今回は作画部分と言うよりそれ以前のところでの 心構えや漫画演出の部分に思い入れがあります。 まだ結果がでてないのでどういった反応があるか分かりませんが 描いてみての手ごたえはそれなりにあるので 後は祈るばかりです。 ネームをきっていて今回のようにきつかった事は 久しぶりだと思います。 プロット部分(シナリオのようなもの)は すんなり…ホントすんなりといけたのですが ネーム段階(コマを割る作業)にはいると苦しかったです。 色々意識しての作業だったので気をつけるところが多くて 何かを翻訳しながら作業を進めていると言った感じでした。
さてさて作業を終わっての段階ではそれなりに手ごたえを感じたのですが いざ掲載いただけるとまた違った部分の反省点が見つかり またしても恒例の一人反省会を開きますです^^
|
|