|
|
プロフィール |
- Author:usi
- 地下牧場「思いつ記」へようこそ
|
メールフォーム |
ご意見、ご感想などなどございましたら
お気軽にお送りください。
閲覧頂き、ありがとうございます。
管理者:usi
|
当ブログについて |
当ブログには
成年向けコンテンツが
含まれておりますので、
未成年者の閲覧を
禁止いたしております。
18歳以上で、学生でなく、
性的描写に嫌悪を
お持ちでない方のみが
閲覧可能といたしております。
当ブログへのリンク
についてはコチラ↓
■
|
月別アーカイブ |
月間アーカイブ
|
|
|
|
カンフーハッスル |
★★★☆☆
 街のチンピラ、 冷酷無情なギャング団“斧頭会”、等々が、それぞれの理由で貧困地区の豚小屋砦に目をつけ、一騒動・・・・といった感じのお話。 正直、冷静に見てて、小生には誰が主人公なのか分かりませんでした。 役者さんや監督さんなどに詳しい人にはチャウ・シンチー、という所でOKのようです・・・・ 話はベタ(なのかな?)で結構「ハァ?」という展開で流れていきます。 何もかも、中途半端というか、コレといった理屈が薄く、シナリオ重視される方には見るに耐えないものかと・・・・・ が、それを求めること事態が、この作品では間違いだと思います。 はじめ、冷酷無情なギャング団と言う触れ込みから、その団体に強いやつがいて・・・・となるのかなぁと思っていたら、出るわ出るわ、それ以上の強いやつ、濃いキャラ達。 そいつより強いこいつ、コイツより強いあいつ、実はあいつより強いこの人・・・・と強いキャラのインフレ状態。 もともとが、コメディーなので、そのノリで充分笑えてよかったのですが、個人的には、もっとばかばかしい展開、シチュエーションを期待しておりました。 監督個人の趣味的な部分ブルースリーに対するオマージュや他の映画のパロは、分かるし面白かったのですが、そのために、もっと思い切ったばかばかしさが出来たのに!!と言うところをハズシテル気もしないでもないです。 ノスタルジー的な事を、正直あまり好まない小生としては、少し残念。 面白かったです。単純に見れてばかばかしくて・・・・しかし、そのばかばかしさ、もう一歩踏み込んで、ばかばかしく行って欲しかった。といったところでした。 で、どうしても「少林寺サッカー」と比べられてしまうこの作品ですが、完全に好みで分かれるだけ、な感じでした。 小生の好みは今作のほうかなぁ・・・・ ただ、結構なファンとかじゃないと後々まで残るような作品ではなく、笑い飛ばしてすっきり、といったモノなので、見る順番とかでも変わってきそうですね。
|
|