|
|
プロフィール |
- Author:usi
- 地下牧場「思いつ記」へようこそ
|
メールフォーム |
ご意見、ご感想などなどございましたら
お気軽にお送りください。
閲覧頂き、ありがとうございます。
管理者:usi
|
当ブログについて |
当ブログには
成年向けコンテンツが
含まれておりますので、
未成年者の閲覧を
禁止いたしております。
18歳以上で、学生でなく、
性的描写に嫌悪を
お持ちでない方のみが
閲覧可能といたしております。
当ブログへのリンク
についてはコチラ↓
■
|
月別アーカイブ |
月間アーカイブ
|
|
|
|
ULTRAMAN |
★★★☆☆
![いーぐる⇒ 【邦画】 BANDAIVISUAL ULTRAMAN[BCBS-2249]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dcc/cabinet/bandaivisual/bcbs-2249.jpg?_ex=128x128) “すべての世代に響くウルトラマン”をコンセプトにとった、もはや説明不必要のお話。ですね^^ しかし・・・・ん?要するに子供向けじゃないウルトラマン。と言う事だと思いますが・・・・・・ まぁ、根底にあるものはウルトラマンだったと思います。 ややこしい事考えずに見れば、普通に楽しめるかも知れません。 特撮部分など、TVシリーズより、ちゃんとしていた・・・・というか、がんばっていたと思います。 ああ・・一生懸命つくったんだなぁ・・・・と、思わせる物でした。 が、・・・・ん?大人でも見れる・・・・ じゃぁ、そこはそうじゃないだろう・・・・とか、 演出が、やはり子供向けになっちゃってる?・・・・とか、 言いたいことは分かるけど、あまりにご都合じゃないか?・・・・とか、 ウルトラマンの第1話「ウルトラ作戦第一号」をきちんと踏襲している作りにしているせいか、そんな感じに、小生には写りました。 ずっと、ウルトラマンシリーズを見ている人、ファンの方のために作られた作品だと思います。 ので、普通に映画として見る場合、随所の甘さが目に付きました。 この手の作品は、何故こうなのだろう・・・・と思ってしまいます。 もっときちんと、ファンに甘えず、独立して面白い作品、を期待しすぎたのでしょうか・・・・・ いっそ、ウルトラマン?何それ?と言うような監督なりに撮って欲しいです。 難しいですけどね。そんな人探す事、事態が・・・・・・ 主人公の心情の描き方、掘り下げ方がいまいちで、感情移入できないつくりになってしまってるし・・・・ 主人公が子持ちで、そこで家族と言う物に焦点を当てたりしてましたが かつてウルトラマンに焦がれた世代に向けた狙いっぽくて、あまり小生には、必要には思えませんでした。 いっそ、主人公がウルトラマンを受け入れていくまでの物語、にした方が、良かったと思いました。 結構な災害のはずが、人の死、をちゃんと描いてないので、運命と口に出されても、実感もなにもありませんでした。 命の重みみたいな所が、息子の病気、になってしまっている所で、違うだろ・・・・と・・・・・ 話がうまくかみ合ってない、と言った感じにも思えました。 ほとんどの事が中途半端になってしまってます。 結局、根性ですか・・・・と言う展開になるのも、いかがな物かと・・・・ しかし、自衛隊の協力もあり、その部分はかっこよかったです。 CGなどの映像で、詰めの甘さが気になりますが、それでも、ウルトラマンと怪獣の空中戦は見せられました。 新宿、都庁のビルをバックに、(おそらく中央公園で)羽を広げる怪獣の雄姿は、おっ!!と思いました。 良くも悪くも、ファン向け、だと思いました。
|
|