|
|
プロフィール |
- Author:usi
- 地下牧場「思いつ記」へようこそ
|
メールフォーム |
ご意見、ご感想などなどございましたら
お気軽にお送りください。
閲覧頂き、ありがとうございます。
管理者:usi
|
当ブログについて |
当ブログには
成年向けコンテンツが
含まれておりますので、
未成年者の閲覧を
禁止いたしております。
18歳以上で、学生でなく、
性的描写に嫌悪を
お持ちでない方のみが
閲覧可能といたしております。
当ブログへのリンク
についてはコチラ↓
■
|
月別アーカイブ |
月間アーカイブ
|
|
|
|
スリーピー・ホロウ |
★★★★☆
1799年、スリーピーホロウと言う村でおきた"首なし"連続殺人事件を解明していくお話。 丁寧な作りの映画でした。良作です。 雰囲気など独特のモノをかもし出すのに成功してます。 シナリオ的には暗いお話一直線になりそうなのに、キャラクターを立てることによって、ただただ暗くなっていくのにブレーキがかかってて、見やすかったです。 映画として、良いバランスが取れてたと思います。 あとは好みで、小生、あの世界観好きです。ので、苦手な方は★-1してください。 ただ、ただ残念な点はあります。主人公は科学的に事件を解決しようとするのですが、オカルトはあり、としてしまってるため、科学では解明できない事が起こりまくります。 その点において、主人公の葛藤とかをもっと描いてほしかった、というのと、オカルトありきで犯人探しをするので、サスペンス的な要素が薄れて感じました。幼稚に見えなくもない・・・というのが残念でした。 もちろん、うまく組み立ててありましたので、そんなに気にならないと思いますが・・・・ あと、結構スプラッタなカットがありましたので、その辺にがての方は注意が必要だと思います。
「続きを読む」からはネタバレです。 ________________________________ 主人公がたいして強くもなく、科学以外に取り立てて優秀ともいえないが、ちゃんとキャラが立ってるのが良かったです。 「首なし騎士」と言うのは、誰かが扮装しているとかではなく、ホントに亡霊、首なしお化けで、物語の進行は「何故、首なし騎士は特定の人物を殺しに来るのか?誰が操っているのか?」と言う方向に行きます。 ここで、小生としてはちょっとがっかり・・・・ オカルトを科学で解明していく、といったものを期待していたからです。 まぁ、そこを踏まえても、操っていた人間は、実は昔この亡霊がまだ亡霊になる前に出会っていたり、ちゃんと動機があったりで、なっとくはいくのですが・・・・ 犯人探しも、2転3転して、あきさせません。 何よりも、バランスがよく、1つ1つのカットを丁寧に作りこんでる感じが好感持てました。
|
|